開館時間
曜日 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日・祝 | 10:00~17:00 | |||||||||||||
月 | 13:00~21:00 | |||||||||||||
火 | 休 館 日 | |||||||||||||
水 | 13:00~21:00 | |||||||||||||
木 | 13:00~21:00 | |||||||||||||
金 | 13:00~21:00 | |||||||||||||
土 | 13:00~21:00 |
教室等により「貸し切りの時間帯」があります。詳しくはお電話でご確認ください。
保護者の同伴について
対象 | 約束 | 備考 |
---|---|---|
小学2年生以下 | 保護者同伴(入水)※必須 | 大プール、小プール問わず |
小学3年生以上 | 子どものみでも利用可 | |
小学生以下 | 18:00 以降保護者同伴※必須 |
利用方法
無料開放期間中
・入館後に、受付で「名前」、「学校名」、「学年」「入館時刻」を記入する。
・利用時間最長2時間(入館から退館まで)・退館するときに受付で「○○帰ります」と伝える。
通常営業中
入館後に券売機で利用券を購入するか、予め購入した利用券を受付に提出してください。

料金について
◎個人料金(1日1回2時間)区分 | 一般 | 生徒児童 |
---|---|---|
1回券 | 500円 | 200円 |
11回券 | 5,000円 | 2,000円 |
3か月券 | 12,000円 | 4,800円 |
6か月券 | 20,000円 | 8,000円 |
12か月券 | 36,000円 | 14,400円 |
区分 | 1回券 | 11回券 | 3か月券 | 6か月券 | 12か月券 |
---|---|---|---|---|---|
一般 | 800円 | なし | 19,200円 | 32,000円 | 57,600円 |
生徒 | 320円 | なし | 7,400円 | なし | なし |
備考
- 「児童」とは小学校の児童を、「生徒」とは中学校及び高等学校並びに高等専門学校の生徒をいう。
- 3か月券、6か月券及び12か月券は、それぞれ該当する期間内において、第1トレーニング室又は室内温水プールを1日1回(2時間)利用することができる。
- 11回券の有効期限は、1時間として計算する。
- 利用時間1時間未満の端数は、1時間として計算する。
- 準備又は撤去のために利用する場合の額は、通常の30%に相当する額とする。
- 準備又は撤去にかかる時間を含め、利用時間の短縮による減額はしない。
- 共通利用に係る12カ月券は令和8年度以降の販売となる。
注意事項・お願い
- 自転車は、駐輪場(ありそドームデッキ下)にきれいに並べる。
- 着替えた後、採暖室にタオルをおいてプールに向かいます。あがった後は、シャワーをしっかりと浴びて、採暖室で水分をしっかりとふきとり更衣室にもどります。
※更衣室(ドライゾーン)に水分を持ち込まない設計になっています。 - とび UO!プールには、利用の様子がよく見渡せるようにガラスが多く使われています。窓やギャラリーのガラスにはさわらないでください。
- ギャラリーやコミュニティラウンジは、共用のスペースです。長時間の利用は避け、ゆずり合って利用してください。
- スロープ付きのコースは、体の不自由な方や車椅子で入水する方専用のコースです。その他遊泳コースを利用してください。
- 貴重品の管理を徹底しましょう。
- その他、基本的なプールの利用については今までと同じです。体調が悪くなったり、怪我をした場合は、すぐに近くのスタッフに声をかけてください。
- プール及び更衣室のスペース、ロッカーの数の関係で、入場を制限する場合があります。
設備について

25mプール
6レーンで水深は1.1mです。
スロープもあり子どもや高齢者に安全にご利用いただけます。


小プール
13.5m四方で水深は0.5mです。幼児に水に親しんでもらうための仕掛けとしてプールの底には富山湾の生き物が描かれています。

ギャラリースペース
保護者の方が子どもを見守りやすく結露が生じにくい複層ガラスを使っています。

採暖室
シャワーコーナーと更衣室の間に体を温める採暖室は体を冷やさずに着替えられます。

木架構の屋根
ありそドームの屋根デザインと調和した曲線の形状で、木の温かみのあるやわらかな雰囲気です。
館内図
